
2021SSの『Vintage Check』シリーズが入荷しました。今シーズンのイメージは、“浜辺に打ち上げられた遠い昔の洋服の写真”。モノクロ写真に色を付け、当時に思いを馳せてみる……。画質の粗い独特な質感、グレイッシュでセピア調のレトロなカラーリング。そんなイメージからオリジナルのチェック柄ができあがりました。
特別な染色方法によって、
ヴィンテージ風の色合いに。
素材はリネン100%の40番手糸を使って織り上げました。古い写真にみられる独特な粗めの質感を、2種類の異なる織り方で表現しています。1つ目は、フラットな平織り生地。糸の中心が白く染め残る特殊な染色方法の中白染めリネンを使用しているため、パキッと強い印象にならないヴラスブラムらしい柔らかなトーンにまとめています。
ドビー織りだから表現できる、
ニュアンスのあるチェック柄。
続いてはドビー織りの生地です。こちらも中白染めの糸を使っていますが、平織りよりも織りの目は緩く、表面に凹凸感が出るため、柄は靄がかったイメージに仕上がります。同じ柄でも織り方によって、表情に変化が見られますね。
カラー展開は、グレイッシュなホワイトベース×サックスブルーの「62 L.ブルー」、ネイビーベース×キャメルの「69 ネイビー」の2色です。色の表現にもこだわり、どちらも長く愛用されたヴィンテージ生地のような雰囲気に仕上げました。
それでは、商品をご紹介いたします。
シンプルにすっきりと。
シャツ感覚のライトジャケット。
小さな丸衿の軽いジャケットです。両サイドのポケットをスリットポケットにして、極力シンプルなデザインで、すっきりさせました。袖はシャツのようにロールアップしやすくなっていて、さらっと軽く羽織っていただけます。
生地の切り返しのひと手間が、
ワンピースのアクセント。
ストンと着られるワンピース。前の上身頃と後ろには、ドビー織生地を、前のスカート部分には平織生地を使いました。柄合わせでは、あえてずらしてアクセントにしています。
羽織スタイルにもおすすめ。
人気チュニックの進化版。
Vintage Check(平織) カバーシャツ (Unisex)
人気の定番のチュニックシャツと同じ形を採用したシャツ。既存の無地のものよりも生地に少し厚みがありますので、カバーシャツとして羽織りスタイルに最適です。
2WAYで遊べるのが嬉しい。
リラックス感のあるスカート。
Vintage Check(ドビー+平織) ジャンパースカート
ウエストはたっぷりと、肩紐でスカートを吊り下げ、ルーズに身体がスカートの中で揺れるようなスカート。肩紐はベルトのようにウエストに巻いて留めることもできます。
スタイリングが決まる、
定番人気のペンギンパンツ。
後ろに少しボリュームのでるペンギンパンツ。現在発売している定番のペンギンパンツよりもヒップ周りがゆったりとしていて、生地を薄くして軽さを出しました。
コーディネートによって、
清潔感も程よいラフ感も。
「62 L.ブルー」のカラーは、ホワイトやブルーと合わせて清潔感と締まりのあるコーディネート、「69 ネイビー」は、リネンデニムと合わせて思いきりカジュアルを楽しむコーディネートがおすすめです。
生地が馴染みやすいリネンは、
同素材セットアップもおすすめ。
シリーズでセットアップできるようにデザインされているので、組み合わせてもしっくりと良いバランスになるよう計算されています。生地が馴染みやすいリネン素材ならではのレイヤードスタイルです。
同素材の小物を取り入れて、
さりげないお洒落を楽しむ。
また、洋服のセットアップは難しいと思われる方におすすめなのが、洋服とさり気なくコーディネートできる小物です。使うたびに馴染んでくるドビー織生地のストールとヘアーフックをプラス1点でぜひ取り入れてみてください。
これまでにも何度か発売してきたこだわりの『Vintage Check』ですが、生地の背景にあるストーリーを知ると、より一層愛着が湧いてきませんか? 今シーズンの立ち上がりである、新しいチェック柄をぜひお試しください。
こちらでご紹介した『Vinatge Check』シリーズは、以下のリンクからご購入いただけます。