
秋冬シーズンの楽しみのひとつはアウター選び。今年もその季節がやってきました。そうはいっても暖冬が続くので、本格的なアウターやコートを選ぶ機会も減りましたよね。お客様の中には『一年中リネンしか着ないわ』という方も少なくありません。
今年のヴラスブラムのアウターとコートは、3つのポイントを大切にして作られました。素材選びや仕立ての技術で「重量が軽い」、デザインの工夫を凝らして「着まわしがきく」、「おうちでお洗濯OK」なのでお手入れが簡単なことです。オンラインストアではなかなか伝わりにくい、素材感や着心地もしっかりとご紹介していきたいと思います。
程よい光沢感、ふくらみのある表情。
「Cotton Linen ラチネ」のシリーズ。
まずは、オンラインストアでもすでに販売されているCotton Linenラチネのシリーズです。『ラチネ』とは織りの種類のことですが、表裏の区別がない綾織りで程よい光沢感とふくらみのある生地の表情が特徴です。長く大切に着ていただけるよう、糸の打ち込み本数を増やして生地密度を高めています。そうすることで、アウターとして着た時には、風を通しにくく、インナーにセーターなどを合わせると、長い期間アウターとしてお使いいただける頼もしい素材になりました。アイテムは2種類あります。在庫がわずかとなっておりますので、ぜひチェックしてみてください。
インナーとしても使える
軽やかなコートワンピ。
Cotton Linen ラチネ コートワンピース
サイズ1 : 955g / サイズ2 : 1040g
サイドのデザインが特徴的なコートワンピース。裏地は上半身と袖の裏側だけにお付けしました。デザインは複雑に見えますが、仕立てはシンプルに。無駄な縫製や重さを省くことで軽い着心地につながっています。軽く着たい時にはそのままで、寒い時はどんどん着込めるのがいいところ。そして、真冬にはコートのインナーに着ることもできるんです。
重さはサイズ1が955g、サイズ2が1040gです。一般的なジャケットが700~800gですので、グラムで比べてみても軽いことが分かりますね。
すっきり、あたたかい。
キルティングブルゾン。
Cotton Linen ラチネ キルティングブルゾン
サイズ1 : 710g / サイズ2 : 760g
こちらは同じ素材でも中わたが入っているキルティングブルゾン。夏の素材と思われがちなリネン混でも、本当にあたたかく過ごしていただけます。ノーカラーですっきりとシンプルなデザインは、お手持ちの小物のアイテムも合わせやすくなっています。着丈は、ボリュームのあるパンツやスカートなどともコーディネートしやすいバランスで、ボトムスを選ばないというのはアウターとして嬉しいポイントですね。
重さはサイズ1が710g、サイズ2が760gです。いわゆるジャケットと同じぐらいの重さと思っていただければイメージしやすいと思います。
次は先週発売されたばかりの『Autumn Forest』シリーズです。
秋の森を表現した大人のチェック柄。
「Autumn Forest」のコートワンピ。
Autumn Forest コートワンピース
サイズ1 : 695g
今年で3年目となり、ファンのお客さまも多い『Forest』シリーズの生地を使っています。今年は秋の森を表現。どちらもネイビーからオリーブへの濃淡がとても印象的ですね。毎年ご好評いただいている秘密はストーリーを感じる印象的なチェック柄、それに加えてとっても軽いウールリネンを使っているから。ご試着いただくと、『軽い!あたたかい!』と驚かれるお客様が多い素材です。
生地がとにかく軽いので、これだけ長い着丈でも、まったく重さを感じさせないのがポイントです。私は2年前に同じ素材の前あきロングワンピースを購入しましたが、これがまさに大正解のお買い物でした。今の季節はコートとして着ています。もう少し寒くなってきら中に薄いダウンジャケットやセーターを入れて着ています。そして、真冬にはコートインとして。秋から春先まで大活躍の素材なんです。お家でジャブジャブ洗えるので本当に出番の多いワンピースになりました。
重さはサイズ1で695g。一般的なワンピースと変わらない重さですね。
特別なウール糸を使用した
「Airy Twill」シリーズ。
とても特別なウール糸を使用したシリーズになります。『エアリーツイル』の名前の通り、空気をふんわりとまとったような柔らかなタッチと軽さが特徴です。
ウールの糸はスペイン産の上質な原料を中心に、英国羊毛もブレンドしています。一般的な縮絨加工よりも、ずっと長く、そしてギリギリのところまで加工をかけています。高品質な原料だからこそ、この長い時間の縮絨に耐えることができて、さらに表面のタッチが優しく、エアリーに仕上げることができるのです。こちらのシリーズは生地の軽さと柔らかさを感じていただけるよう、裏地は付けませんでした。オンラインストアに入荷したばかりですので、ぜひチェックしてみてください。アウターは3つ種類をお作りしました。
肩にかかる負担が少ない、
スプリットラグランスリーブ。
Airy Twill レイヤードケープコート
サイズ1 : 1350g / サイズ3 : 1570g
2重に仕立てた前身頃が印象的なコートです。その分コートの重さも増えていますが、そこは着心地につながる、パターンメイキングでカバーしています。私たちは肩に力がかかると「重たい」と感じるのですが、それを軽減してくれるのがスプリットラグランスリーブです。前はセットイン(普通袖)、後ろから見るとラグランスリーブになっていて、セットインのものと比べると、肩にかかる負担が少なく、腕の可動域が広がるので、窮屈さを感じにくくなっています。
重さはサイズ1が1350g、サイズ3が1570g。今シーズンのアウターとしては一番重く、手で持った時にはしっかりとした重たさを感じますが、着ると納得、着心地が重たさをカバーしているのが分かります。フロントのレイヤード部分のアレンジでマントのように着たり、前を開けてレイヤード感を楽しんで着るのもいいですね。
車移動が多い方にもおすすめ。
シンプルで上品なブルゾン。
Airy Twill ブルゾン
サイズ1 : 780g / サイズ2 : 835g
こちらのブルゾンは、ケープコートと比べると着丈が短く、シンプルな仕立てで重さはサイズ1が780g、サイズ2が835gとなっています。ヒップが隠れる程度の着丈なので、車移動が多い方にもおススメしています。こちらもスプリットラグランを採用しているので、肩への負担が少ないデザインです。
アシンメトリーなレースの衿元。
使いやすさを重視したバランス。
Airy Twill レースカラー付きコート
サイズFree : 1160g
スタンダードなステンカラーコートに、レースで仕立てた衿が印象的なコートです。衿はアシンメトリックに付けて、可愛らしすぎずスタイリッシュな印象に仕上げました。レイヤードケープコートよりも短めのひざ丈で、一番使いやすい丈感ですね。
たっぷりとしたボリューム感がありますが、重さは1160g。個人的な感想ですが、着た時に「思っていたよりも軽い!」と感じました。
11月中旬に発売開始!
羊毛とリネンのヘリンボーン。
Wool Linen Herringbone ノーカラーコート(11月中旬販売予定)
サイズFree : 1130g
最後に11月中旬発売予定のアイテムをご紹介します。
英国羊毛と太番手のリネンを交織したヘリンボーンの生地を使用した「Wool Linen Herringbone」シリーズ。フェイスにはツイード感がありますが、柔らかく軽いタッチに織られています。
こちらは、ヒップがすっぽりと隠れる着丈のノーカラーコートです。ヘリンボーンのトラッドな雰囲気の中にも、ラフなディテールがあります。マフラーやストールを選ばないノーカラーコートは、着こなしの幅を広げてくれそうですよね。
重さは1130gです。しっかりと裏地が付いていて、風の強い日も心強い印象がありますが、軽い生地を使っているため、重さをおさえることができました。
さて、気になるアウターは見つかりましたか?
軽くてあたたかい素材選びや織り方の工夫、パターンメイキングなどで、重量の軽さと着心地の軽さを追求し、いろいろなアプローチで「軽さとあたたかさ」を実現しました。そして、今回ご紹介したアウターは全ておうちでお洗濯していただけます。ご自分でお手入れをすると、より愛着も湧きますよね。オンラインストアの商品ページではより詳しい写真をご覧いただけますので、ぜひオンラインストアを覗いてみてください。
*今回ご紹介している洋服の重さはおおよその目安の重さとなります。天然素材を使用しているため、若干の個体差がございます。ご了承ください。
ーこちらでご紹介したアイテムは、以下のリンクからご購入いただけます。
https://vlasblomme.jp/item/34301.html