
夏のコーディネートでは爽やかで涼しげなブルーが活躍してくれます。今シーズンのヴラスブラムのブルーは、ストライプとチェックの生地をさりげなく配色使いにした『Vintage Blue Check』。いつもより着丈を少し短くした盛夏アイテムは、軽快さを意識した涼しいイメージのシリーズです。
平織りとドビー織りで
同じ柄でもニュアンスが変わる。
表面がフラットな平織りは柄もすっきり分かりやすく表現され、ドビー織りは表面に凹凸感がでる織り方のため、柄は靄がかったイメージに仕上がります。また、ドビー織りの生地は、落ち感が出やすいため、広がりすぎずストンと綺麗なシルエットをもたらしてくれます。
ひとつの洋服のなかで、複雑に柄や織りの異なる生地を組み合わせていますが、派手にならないように同じ色で構成し、まとめました。織り方の違いによる柄のニュアンス、肌触り、着用するたびに生まれる落ち感の差を感じていただけると嬉しいです。
おすすめは、ホワイトとのコーディネートや同系色でまとめた涼しげなスタイル。生地がとっても軽いので重ねてもかさばらず、風も通しやすいので涼しく快適に過ごせます。
そんな『Vintage Blue Check』シリーズのアイテムをご紹介します。
羽織りとしても活躍する、
軽やかなワンピース。
Vintage Blue Check サイドギャザー前開きワンピース
軽く羽織れる前開きのワンピースです。ドルマンスリーブなので、袖付けがない分、ご自身の肩にすっと馴染んでくれます。袖と両サイドにドビー織の生地を使用しているため、落ち感が出て、すっきりとしたシルエットになります。
美しいシルエットにこだわった、
フレンチスリーブのワンピース。
Vintage Blue Check フレンチスリーブワンピース
フレンチスリーブで、見た目にも涼しげなワンピース。両サイドから後ろにかけて、ドビー生地で切り替えています。ドビー生地部分は、両サイドにタックを入れて生地の分量を増やしていますが、落ち感が出て馴染みやすく、シルエットも綺麗です。レイヤードワンピースとの重ね着もおすすめ。
ニュアンスを変えられる、
使い勝手のよいブラウス。
羽織として使える前開きのブラウス。ウエストに通った紐をぎゅっと締めて、ドビー生地で切り替えたペプラムを目立たせることもできます。フロントのボタンは2種類の大きさのボタンを使用し、間隔も2つずつ並べてポイントにしました。ウエストマークできるので、ギャザースカートのようなボリュームのあるボトムとも相性が良いです。
1枚着るだけで様になる、
大人の女性らしさ。
衿ぐりが深すぎず、鎖骨がきれいに見えるラインの涼しげなブラウス。袖のフリル部分と胸下あたりからドビー生地に切り替えているため、生地の落ち感が出て、すっきり着ていただけるシルエットになっています。1枚で様になるブラウスなので、ボトムはシンプルに合わせるスタイリングがおすすめです。
軽くて肌触りのよい、
ギャザーパンツ。
軽くて肌触りのよいギャザーパンツ。ウエストからタックを入れることで、ゆったりとしていながらも、生地の落ち感が出るデザインに仕上がりました。スカートを穿いているようなドレープの綺麗なシルエットです。パンツとしてはもちろん、ワンピースのインナーなどにも活躍してくれそうです。
軽やかで涼しげな印象を演出。
天然石と真鍮パーツのアクセサリー。
Stripe Ribbon ネックレス&ボウタイ
Stripe Ribbon ブレス
今回、『Vintage Blue Check』の生地をリボンに使用したネックレスとブレスレットもお作りしました。どちらも真鍮パーツ、ビーズ、天然石を組み合わせていて、ブルーのリボンが爽やかな印象を添えてくれます。
ネックレスは、リボンを首の後ろで結んだり、逆に結び目を前にもってきてボウタイのように見せたりとアレンジが可能になっています。お洋服に合わせてコーディネートするのも素敵ですよね。
この夏おすすめのヴラスブラムのブルー。ぜひコーディネートに取り入れてみてください。
ーこちらでご紹介した『Vintage Blue Check』シリーズは、以下のリンクからご購入いただけます。